ガールズちゃんねる

【離婚経験者限定】養育費諦めた方

609コメント2019/07/22(月) 20:12

  • 1. 匿名 2019/06/27(木) 12:11:56 

    一昨年離婚して、子供(1人)の養育費を4万円に決めて公正証書も作成しました。


    しかし、今までまともに養育費が支払われたのは数回で、ほとんどもらえていません。


    何ヶ月分も未払いなので先日強制執行をして給料を差し押さえましたが、
    会社が大企業や公務員とかでもなく、元夫の知り合いの会社なので・・・


    給料の1/2がもらえるはずなのですが、おそらく誤魔化されています。(もらえたのが6万円・・・ありえなくないですか?笑)



    いつ退職するかもわからないし、元夫の働いている会社に問いただしても嘘しか言われない気がするので、なんかもう良いや・・・と思い始めています。


    強制執行までの手続きもかなり面倒で、お金もかかるし、本当養育費の支払いって名ばかりだなあと思います。


    退職してしまったら今度は調査会社などに頼まないと次の転職先もわからなくなってしまいますし、結局男の逃げ得だなあとしか思えません。



    同じような方いらっしゃいませんか?

    ぜひ離婚経験者で語りましょう!

    +1005

    -22

  • 5. 匿名 2019/06/27(木) 12:16:05 

    >>1
    お子さん何歳ですか?

    +317

    -9

  • 83. 匿名 2019/06/27(木) 12:44:45 

    >>1
    会社に問い合わせたら?
    社員の給与も公式な書類ないといかんから、「まさかとは思いますがそういうものすら偽造してたら罪になるけど、まさかそんなことなさってませんよね?最低賃金程度しか給与支払いしてないってことですかね?」的なこと質問してみたら?

    +155

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/27(木) 14:12:02 

    >>1
    いやあきらめきゃだめでしょう。
    主さんだけの問題ではなく養育費は子供の権利なんだから。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/06/28(金) 03:07:01 

    >>1ここは弁護士に任せてはどうですか?私も離婚経験者です。養育費もらってます。二人の子供なんだから当たり前の権利ですよ。あきらめないで。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2019/06/28(金) 09:04:40 

    >>1
    ウチも子供の都合で面会キャンセルを一度しただけで逆ギレ。もう払わないとそれ以降振り込み無しで8年。ひとり親の援助を有難くいただきながらお金稼ぐのは大変だけど、息子も少し反抗期もありつつグレずに素直に育っています。勿論それ以降連絡も絶って相手は生きているのかもわかりません。父親は死んだと思って育てているので気が楽です。
    こんな家庭もあるという事で。
    子育て頑張って下さい!
    長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/06/28(金) 12:19:25 

    >>1普通に給料差押えすればいい。
    今は払う側が逃げる時代なのに、誰もあなたに逃げる可能性とか声掛けてくれなかったの?
    まぁ子供一人なら、保育園に預けてあなたが正社員で働けばなんとかなるでしょ

    +1

    -2