-
31. 匿名 2019/06/27(木) 11:46:47
最初はお互い家計口座に15万ずつ入れて、そこから全ての引き落とし、残りはお互いが管理してた
その1年後くらいに、二人ともあればあるだけ使っちゃうから収入合算でお小遣い制にして旦那が家計を管理
で、そのまた半年後くらいに旦那が家計管理面倒だからやりたくないと言い出して、それからは私が管理している
どんなやり方でもいいと思うけど、家計管理は向き不向きあるから、向いてる方がやればいいと思う+52
-0
-
111. 匿名 2019/06/27(木) 14:16:20
>>31
家計管理面倒だからやりたくない
本当これ。
家計管理って面倒くさいのにどうして男って管理したがるのかね?
真面目に収入の25%貯金しようと思ったら小遣いなんか少ししか使えないよね。
小遣い増やすために生活費を減らせば嫁に文句言われて喧嘩になるし、使途不明金があれば貯金なんか一向に増えないし。
小遣い貰って仕事してるだけで、いつの間にか貯金が増えてるほうがよっぽど楽だよね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する