-
127. 匿名 2019/06/23(日) 15:41:38
教員は子供産んでも続けられる仕事だけど、
他人の子供見る分自分の子供はどうしても放任になりがちだったりするよ
うちがそうだった
他の会社だと激務でも何とか自分の子供のイベントだけは
出られるよう都合つけたりとかあるけど、
教員は自分の勤務先の入学式、運動会、卒業式など
イベントが重なりやすいという理由で
激務云々を置いといても子供の方に参加できないことは割と普通だし
そういう部分がOKなら待遇面で言えば続けやすいとは思う
あと、親なりのやり方で大事に育ててもらったと感謝はしてるけど、
子育て経験が仕事に活きてる、あるいは勤務先での指導経験が
子育ての方に直結して活きてるとはあまり感じなかったです
活かせる人もいるのかもしれないけどそうでないパターンもあるってことで。+17
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する