-
405. 匿名 2019/07/03(水) 23:01:27
404さん
毎日お疲れ様です!
頑張ってるのわかります。
食べてくれないとイライラもわかります。
でも、赤ちゃんには赤ちゃんなりの、理由があるのでしょう…
食べないと不安になる気持ちもわかります。
ほんの少〜し、肩の荷をおろして楽観的になってはどうですか?
食べないなら、まーいっか。と思う事も時々は必要かも。
まだこの世に生を受けてほんの数ヶ月。
これから数十年生きていく子どもです。
腹が空けば必ず食べていくものだと私は思っています。
私たちの思い通りにはいかない!ことも視野に入れてみては?
あと、ママが自ら へんな丼もの って言うのはいかがなものかと。
ママが子の為に用意してる食事ですよ。
栄養バランスを考えて愛情たっぷりの食事です。
ダメなママなんて、自分を思う必要がない!
朝晩は母乳かミルクを飲むのでしょうから、毎回の食事に落ち込む必要はないんじゃないでしょうか。
この先長い人生、食べるのが好きに育って欲しい気持ちを込めながら、少し楽観的に!
+3
-0
-
406. 匿名 2019/07/03(水) 23:56:43
>>405ありがとうございます😭!
へんな丼ものって自分で言ってるわりには、ちゃんと合うもの考えたりして混ぜ混ぜしてました😂
気をつけます!ありがとうございます!!
私ももちろんですが、娘も頑張ってるんですよね!
思うあまりにイライラだったりしてしまう事も分かっていながら、、まぁうまくいきませんよね😣
思い返せば離乳食の他にも、色々と壁にあたりながら今日まできてるなぁとしみじみ思いました!
私の圧や熱量が伝わってしまってるのでしょうか😨(笑)もう少しおおらかに、気負わず、気楽にやってみます🤤!+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する