-
81. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:21
主さんの所は40代と50代で年の差が少しありそうですがその辺は大丈夫でしょうか?
旦那さんの扶養を抜けたら3号から外れて自分で税金等納めないといけないですよね?
うちは旦那が8才上なので最低でも65才まで再雇用で働いてもらいたいです。
私も正社員で働きたいけど旦那が転勤族なので今は扶養パートがやっとの状態で先が不安です。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
81. 匿名 2019/06/17(月) 15:36:21
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する