-
130. 匿名 2019/06/10(月) 21:35:57
医者には外来が得意なタイプと不得意なタイプがいる
特に初診外来にストレスを感じる医者はすごく多い
総合病院には、処置や手術は得意だけど外来が苦手な医者がかなりいる
だから緊張でイライラしたり、その後の難解な処置のことや難しい入院患者のことで気を取られて、外来を早く回すことでいっぱいいっぱいになってる医者に会う確率が高い
開業医はほぼ例外なく外来が得意
じゃなきゃ毎日初診外来祭りの開業なんてまずしない
ただ外来がルーティンになりすぎて、緊張感が低下してちょっとしたミスや見落としをしやすいかもしれない
一長一短だけど、個人的には最初は町医者にかかるほうがいいと思う
+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する