ガールズちゃんねる

固定資産税来た人〜。

332コメント2019/06/10(月) 14:22

  • 251. 匿名 2019/06/08(土) 11:45:56 

    >>211
    「日当たり」そのものは評価には関係なかったと思う。季節や周りの建物によっても変化しちゃう流動的な条件だから。

    ただ、角地、旗竿地、一番多いであろう両隣に挟まれた真ん中の土地…で土地のタイプや形状によって税金の違いはかなりあります。

    角地は接する路線(道)が増えるので高くなります。
    また固定資産税計算する時に複数の路線(道)に接していた場合は路線価が一番高い路線(道)を正面路線として計算される。

    日当たり重視で角地を選ぶ → 土地に接する路線(道)が複数なので固定資産税路線価」が高額で税金が高かった。
    という風に税金が高い直接理由が「日当たり」ではないけど日当たり良い場所を選んだら高い土地だったはあると思う。

    +15

    -0

関連キーワード