-
262. 匿名 2019/06/06(木) 19:36:52
>>239
外交官の嫁は「海外で優雅に専業主婦」なんて出来ないよ。特に「日本国大使夫人」レベルになると、苦労が絶えない日々の連続だよ。
お姉さんの元彼は、自分と結婚したらものすごく苦労させてしまうことが分かってたから、4年間の交際期間中に、お姉さんには勉強して変わって欲しかったんだと思う。
・英語堪能(夫婦で海外の要人達が集まるパーティーに出席する機会が多い)。
・日本語の言葉遣いが綺麗(外交官の嫁が下品な言葉遣いをしている所を見たことがない)。
・人見知りせず、コミュ力が高い(誰に対しても印象良く接して、上手に付き合うことができる)。
・愚痴、悪口、噂話、他人のプライベートを根掘り葉掘りなどの下品な話題を出さない(頭の良い人達はネガティブで不毛な話題を嫌う)。
・国内外の報道などをマメにチェックしている(+自分の感想や意見もきちんと持っている)。
・国内外の文化、思想、宗教を日頃からきちんと勉強して理解を深めている。
・どんな話題を振られても、的の得た答えを返せるだけの知識と教養がある(でも、本当に分からないことは素直に質問できるだけの潔さもある)。
・和と洋のマナーを完璧に熟知している(どこに出しても恥ずかしくない女性)。
・表情や立ち居振る舞いに品がある(服装やヘアメイクにも品がある=自由なファッションを楽しめない)。
・感情的な言動を取らない(機嫌の悪いときでも、人前では絶対に態度や言葉に出さない)。
・着付け・着物の手入れが一人で完璧に出来る(着物で行事参加をする機会が多い。和装時の歩き方などの振る舞いも完璧に出来る)。
・字(毛筆・ペン字共に)が綺麗(お礼状を書く機会が多いから)。
・完璧なお礼状が書ける(葉書、便箋選び〜文面まで全てに配慮が行き届いている)。
・家事、料理が完璧に出来る(海外ではメイドに任せることが出来るが、基本的なレベルはこなせないと姑から気に入って貰えない)。
たぶん↑みたいなことが求められてるのに、お姉さんは全く基準に達してなかったし、中身が幼稚過ぎて、話しててイライラするんだと思う。
美人でも、親が教育に厳しい+本人の意識が高い家庭なら、また違ったのだろうね。+5
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する