-
9878. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:58
約二ヶ月の里帰りから帰るタイミングで、夫が一ヶ月の育休を取得してくれました!
新生児期のはじめは2時間ごとに授乳だし、謎に泣くし体はしんどいしで大変だったけど、
抱っこや添い乳でしか寝ない子にならないように、布団においてトントンでなるべく寝てくれるようにしたり、
授乳の数も頻繁にならないように我慢させてから飲ませたり、眠くても朝7時に起きて太陽の光を浴びさせたり、後で苦労しないように努力してきたつもりです。
2ヶ月の今は手がかかりにくくなっているのですが、子育てって楽勝だなと夫に思われているのが悲しいです。
今までは本当に大変だったんだよ…ここまでくるのも大変だったんだよ…。
夫の育休がおわったら家事も育児も私が全部しなくてはならなくなるのだけど、ちょっと手を抜いたら、家で子どもみてるだけでしょ?とか思われたりするんだろうな…。+23
-4
-
9886. 匿名 2019/07/01(月) 01:59:14
>>9878
大人2人いるのと、ワンオペで世話するのは全然大変さが違うから
育休が終わったら、土日のどちらかは旦那さんにまかせて夕方まで外出するルールにしたら?
「楽勝」なら余裕でしょ?って言って。
もちろん、簡単な家事とごはんの支度もセットで
+25
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する