-
9849. 匿名 2019/06/30(日) 23:35:12
長文すみません。
明日でこのトピ卒業です。
あっという間の一年間でした。バタバタしていたら毎日が過ぎ、毎月が過ぎていきました。
産まれたての頃はちょこんとおさまっていたベビーベットも窮屈になり、大人と同じ大きさの布団でゴロゴロ寝返りを打ちながら寝ています。
いつも授乳しながら寝かしつけるのですが、『一年間ありがとうね』『これからもよろしくね』と小さな声で話しかけたら、目は閉じて眠りの体勢のまま「んー」「んー」と小さく返してきました。(うるさいって言ったのかもしれませんが 笑)
このトピを知ったのは生後3ヶ月くらいの頃で、産まれたての眠くてしんどい時に夜中見れていたらもっと救われていたかもと思いました。旦那の愚痴や子どもの相談、たくさん書き込みさせて頂きました。とても心強かったです。
ちなみにですが…
今のこのトピの最初のほうに、"産まれてきてくれてありがとうと話しかけると夜泣きしない"とあって、そういえば産まれてから毎日寝る前にそう話し掛けていたこと、ほとんど夜泣きがなかったこと、けれど最近夜泣きをするようになって、ここ最近は伝えるのを忘れていたことを思い出して、また寝る前に産まれてきてくれてありがとうと話しかけるようになりました。たまたまかもしれませんが、それからぱったりと夜泣きがなくなったので、もしかしたら赤ちゃんに伝わる安眠の言葉なのかも、と思いました。
今ここにいる方々とまた1歳児トピでお話できたら嬉しいです😊+69
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する