-
9826. 匿名 2019/06/30(日) 22:08:47
も〜。愚痴です!
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
先週ワンオペだったけど、お風呂からあがったら部屋暗くして授乳、そのまま静かに寝る、ってかなりいいかんじにリズムができてたの。
今日は旦那がお風呂入れて、そのあといつも通り部屋暗くして授乳してたんだけど、旦那がテレビつけ始め、、、
『ちょっと、明るいよ。いつも暗くして寝せてるの』と言っても消さず。
そのまま寝かしつけバトンタッチして、わたしはお風呂に行ったんだけど、、、
あがったら、まだ起きてる!!
しかもわたしが来たら『あ〜もうだめだ』って旦那自分が寝始めた!
はぁ〜〜??
だからいつもと同じリズムが大事なんだっつーの!!
責任もって最後まで寝せろや。
うちの旦那、ムダにテレビつけてたい人で、テレビつけてるのにほぼ見ないでスマホいじってたりそのまま寝たりするから元々すごい嫌で!
『いつもと同じじゃないから寝ないんだよ!もーこの部屋テレビ禁止ね!』って言ったら、
面白くなさそうに『はいはい』だって。
息子もいつもと違くてソワソワしちゃって、なんか眠りが浅い感じに、、、ごめんねぇ。
あーイライラ。
+72
-0
-
9828. 匿名 2019/06/30(日) 22:21:36
>>9826
それ本当腹立ちますね!なんでちょっとくらい合わせらんないの?って感じですよね。
私も毎日のルーティンを大切にしたくて夫に寝かしつけを一度も頼んだことありません。同じようにできればいいんですが、できないので。
頑張ってきた甲斐あって今3ヶ月ですが、もう寝室に行けば指しゃぶりして一人で寝れる日が増えてきましたよ。
旦那さんに口を酸っぱくして言うか、もうお願いしないか…
+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する