ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part36

11521コメント2019/07/05(金) 20:56

  • 9522. 匿名 2019/06/29(土) 20:42:31 

    >>9504
    めちゃめちゃわかります!

    小2兄は「おうちでお世話してるの?」と聞かれ、「えっ?してないよ(・∀・)」と素直に答え、私は「自分のことを自分でやってくれるだけで十分だよ」と言いました。

    2番目も妊娠中に看護師さんに「お姉ちゃんになるからしっかりしないとね」と言われ、「おねえ、ちゃん…?(・∀・)」と全く理解していなく、「無理にお姉ちゃんになる必要ないよー、そのままでいてね!」と伝えました。

    親はお世話とか全く期待してないのに、周りから結構言われるんですよねー。お兄ちゃんお姉ちゃんにしたくて3人目が欲しかったわけじゃなくて、私と旦那が欲しかっただけなので(笑)
    でも二人ともめちゃめちゃ可愛がってくれてるし、真ん中はお世話もしたいみたいなので、オムツのテープぺったん係さんしてもらってます。

    +37

    -0

  • 9579. 匿名 2019/06/29(土) 22:19:37 

    >>9522
    やっぱり言われますよね…!
    お姉ちゃんだからしっかりしないとね、とかもあるあるですねー!
    好きで上に生まれたわけじゃないだろうに…って思うし、お姉ちゃん呼びも本人が呼んで欲しい時とか褒める時とかにしか基本してなくて、お姉ちゃんだからどう、みたいなのほんと嫌で。
    しっかりしてなくても、お世話しなくても関係ないよ、大好きだよってわかっててほしいけど、そろそろ周りの言葉で思うところもでてくるんだろうなあ、と思うとがっかりします(o_o)

    +19

    -0

関連キーワード