-
11427. 匿名 2019/07/05(金) 14:51:53
4ヶ月になったばかりなんですけど、さっき義母からメールで標準より大きめだからもう離乳食始めた方がいいと来ました。
旦那は3ヶ月から始めたとか
これはどう返信したらいいのやら…
出産後も色々アドバイスというかお節介な言動が多くて対処に困ってます。
旦那は頼りになりません!
みなさんならなんて返信しますか?+31
-0
-
11433. 匿名 2019/07/05(金) 15:02:46
>>11427
しばらく返信せず後から忙しくて返せなくてすみませんでしたー!のみ送る、またはその話題に触れずにおく。
祖母の分際で母親に口出しするとは何様じゃo(`ω´ )o+11
-2
-
11437. 匿名 2019/07/05(金) 15:12:09
>>11427
ちょうどお義母さんと同じこと思ってて、この前お医者さんに聞いてみたんですよ!
そしたら体は大きくても内臓はまだ離乳食受け入れる準備ができてないから与えないで、とのことでした。
お医者さんの指導通り5ヵ月以降にあげることにします(^^)
と、嘘も方便で返します(^_^;)+47
-0
-
11438. 匿名 2019/07/05(金) 15:17:25
>>11427
スルーするかなぁ。
それでもしつこかったらハッキリと、今は身体が大きくても5ヶ月からスタートなんですよ!身体が大きくても内蔵は月齢相当の発達だから負担になっちゃうんですよ!って言うかな+12
-0
-
11441. 匿名 2019/07/05(金) 15:19:23
>>11427 何度言われても「胃に負担がかかるのでダメですよ」「医学が進歩して、今の育児は昔とまったく違う指導なので」のみ返し続ける。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する