-
10864. 匿名 2019/07/03(水) 23:23:08
外で使ってた抱っこひもを、家の中でも着けるのに抵抗があります。
私だけですよね。。(;-;)
気にしすぎかとは思うんですが、外で着ていた服を家で着たくない私。。その感覚で抱っこひもも外出用にしてます。
細かいこと気にする自分、やだなぁ
そんなこと言ってられなくなる時期が来るのかな。
+25
-7
-
10868. 匿名 2019/07/03(水) 23:27:17
>>10864
室内用のセカンド抱っこ紐を検討されては?
上の方が前トピかで、どなたかがアンケートされていましたが、抱っこ紐複数持ってて使い分けてる方が多かった気がします+31
-0
-
10870. 匿名 2019/07/03(水) 23:30:59
>>10864
わかるよわかるよ!
外に出ると花粉やほこりが付いてる気がして(実際付いてるんだろうけど)、帰宅したらすぐ着替えたい。
できることならシャワー浴びたい。
抱っこ紐も同じく!
外の汚れを家の中に拡散したくない!
セカンド抱っこ紐を買えばいいんだろうけど^^;
神経質な自分に疲れることもあるけど、どーーーしても譲れないところ、あるよねー。+9
-1
-
10874. 匿名 2019/07/03(水) 23:35:49
>>10864
わかりますー特に病院帰りとか!
ビョルンのメッシュで、すぐ乾くので週一で洗濯してます+10
-0
-
10882. 匿名 2019/07/03(水) 23:43:10
>>10864
私も結構潔癖気味だったけど、よだれまみれで色々触られたり口に入れたりしてるのを都度拭いて回る、毎回おもちゃ消毒するのキリなくなってきて。
ベッドにお風呂入ってない体で上がられるのとかも耐えられなかったんだけどね、大きくなってきたら勝手にベッドで遊ばれるのよ…
それで諦められた私は潔癖ではないのかな(^^;;+23
-0
-
10886. 匿名 2019/07/04(木) 00:34:31
>>10864
ズリバイをし始めて、許せるようになってきました(´`:)
床を這うし、
どんなに掃除機や拭き掃除してもホコリは出るし、
犬がいるので毛だって落ちるし、
ゴミ箱触るし、
ソファの脚とか平気で舐めに行くし、
オモチャも舐めては床に打ち付けての繰り返しだし、
なんかもう諦めが付いたというか…笑
それまでは毎回オモチャや歯固めを除菌シートで拭いたり、
外に少しでも出たら着替えさせてたし、
私や夫以外に触られるのが嫌で嫌でキーッとなってました(´`:)笑
今も少しは気になるけれど、
多少は許せるようになってきました。
これもこの子の免疫なるんだ!と考えるようにしました。笑
+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する