-
10734. 匿名 2019/07/03(水) 16:14:02
>>10717
言うことがバラバラなのはホントに困りますよね。私が出産した産婦人科は母乳推しの所で、母乳が出るなら出来る限り母乳で!という感じでした。母乳でも寝てくれるんですね。うちは寝る前も母乳ですが夜中はまだ何回か起きます。少し前のコメントでもありましたがプロでも人によって言うことが違うのは何とかしてほしいですよね~。ケースバイケースなのが子育てだから仕方ないのかな。+14
-2
-
10747. 匿名 2019/07/03(水) 16:54:34
>>10734
私が出産した産院では、どこかから転勤してきた助産師さん(新人ではない)に質問したら、この病院の方針を確認してくるので待ってね、と聞きに行かれました~
母乳がよく出てるからミルクなしで良いかとか、保湿クリーム塗っていいかとか、げっぷのさせかたとか、授乳のとき乳首を消毒するのかとか、哺乳瓶の洗いかたとか、些細なことなのに、、
でも「この病院では縦抱きでげっぷさせるように教えられるけど、前に勤めてたところでは膝の上でげっぷさせてたよー」とか教えてくれました。
それぞれの助産師さんに知識あっても、病院の方針って大事にされてるんだな、大変だなあと思いました。+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する