ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part36

11521コメント2019/07/05(金) 20:56

  • 10712. 匿名 2019/07/03(水) 15:21:54 

    >>10697さん
    私も10年以上大切に乗っていた愛車(画像右上)を、妊娠を気にフリード(右下)に乗り換えました。
    (2ドアのフィアットは赤ちゃんどころか妊婦でギブアップの車でした😂)

    フリードやシエンタなどのミニバンは人と被りまくりますが……やっぱり、ものすっっごく快適です!!キーレススライドドア、運転席から3列目までのウォークスルー、最高です!

    2台持ちとなると、
    ①普通乗用車(チャイルドシート)
    ②軽自動車

    で、平日はご主人に②に乗ってもらって、家族での移動は①をメインに使う…というのが理想だと思うのですが、ご主人が軽に乗るのはどうしても厳しそうでしょうか?

    夫婦のどっちがどっちの車、という考えではなく、家族の車として2台を所有し、子供の移動には①を使う!と、子育てが落ち着くまでは割り切るしかないと思います(>_<)

    日々の手間の積み重ねを考えると、本当に雲泥の差だと思います!どうか、10679さんの子育てが少しでも楽になる方に落ち着きますように!

    +26

    -0

  • 10719. 匿名 2019/07/03(水) 15:38:51 

    >>10697
    >>10712
    うちも妊娠を機にフリードに買い換えました。お揃いですねー。フリード、ホントに使いやすいです。大き過ぎないので私も運転しやすいですし、中も十分広さがあります。
    一人一台の田舎住まいのため、元々は主人普通車、私軽自動車でしたが、今はフリードと軽自動車にしています。
    私は現在育休中で、主人が通勤の際は軽を使ってもらってます。軽にも念のためおさがりのチャイルドシートは取り付けていますが、基本的には子供とでかける場合はフリードを使います。軽と普通車、税金がまったく違うので、ご主人が納得してくれるなら、普通車と軽自動車がいいように思います。
    いつか、10712さんみたいに可愛いフィアットにも乗ってみたいー🚘

    +17

    -0

  • 10729. 匿名 2019/07/03(水) 16:01:36 

    >>10712
    答えになってなくてすみませんが、コメントさせてください(笑)
    うちもフィアット500カブリオーレです!
    うちは金欠なのでこれにコンビのチャイルドシートつけて、自分が運転席後ろに乗ってます。。
    かなり狭いですが、未練ありまだ手放したくない気持ちです。。。

    +17

    -0

  • 10766. 匿名 2019/07/03(水) 18:30:26 

    >>10712さん
    私もフリードです^_^
    五月に出産してこれからお出かけが増えるのですが、後部座席にエアコンの吹き出し口ないですよね😭
    これから暑くて大変そうでどうしようかと悩んでます💦3列目なんてものすごく暑そう!
    その他は満足なんですけどね😥

    +19

    -0

関連キーワード