-
10530. 匿名 2019/07/02(火) 23:44:05
>>10453
私の子は保湿も皮膚科処方のヒルドイドとプロペトにかえてから綺麗に治りました。
(前は市販のボディーミルクと白色ワセリン)
病院で保湿剤も出してもらえませんか?
お子さんはまだ離乳食を始めてない月齢ですか?
うちは、離乳食で人参、豆腐、ほうれん草を食べ始めた頃から
肌が(湿疹が消えただけでなく)とてもなめらかになったような気がします。
皮膚科の先生曰く「肌を作るのはタンパク質・ビタミン・鉄分だから
少しは関係あるのかもね」だそうです。
まだ母乳だけの場合は、どこまで
母親の食事→母乳成分→赤ちゃんの皮膚 に影響があるのかは分かりませんが、
皮膚の状態をよくするには腸内環境もよくした方がいいので
ダメ元で野菜中心の健康的な食事に変えて、きのこや発酵食品、オリゴ糖なども
摂れば好影響があるかもしれません。
(私がオリゴ糖をとりはじめたら子供の便秘が解消したのでたまたまでなけれが関係あるかも??)
かもばっかりですみません…
あとは、皮膚科の先生は、保湿と同じくらい掃除が大切だと言ってました!
特に朝の保湿と拭き掃除は、赤ちゃんがハイハイする前に(ほこりが皮膚につく前に)朝イチでしてね!と強くすすめられました。
※参考までに、生後2カ月・3カ月・現在 の写真です。+42
-0
-
10535. 匿名 2019/07/02(火) 23:52:27
>>10530
すみません、写真大きかったですね。
不快でしたら通報してください。+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する