-
2912. 匿名 2019/06/06(木) 12:54:30
>>2907
譲位による二重権力、あるいは上皇が実権を握る、というのは歴史上多く見られました。またそれが常態だった時代もありました。
今回なぜ、法で認められている摂政の制度を使わなかったのか本当に疑問です。皇太子(当時)が摂政宮となると、皇后(当時)が権力を削がれると考えたからでしょうか。
とにかく引越しの件や上皇ご夫妻にかかる費用や退位以来のお出まし度、御陵のことなど見ると、一代限りと譲歩する代わりに最大限の自益を引き出した気がします。
でも歴史上、権力を握る目的で譲位したものの、うまくいかなかった例も多々あります。今回もそうなってほしいです。
+92
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する