-
1. 匿名 2019/05/28(火) 11:11:02
皆さんは野菜最後まで使い切れますか?
●タマネギ:芽が伸び、断面の層の一部が茶色い。イヤなにおいも
【食べ方】変色部分を除き、加熱調理すればOK
●長ネギ:外側の皮がカサカサになってかたく、黄色い芯が伸びている
【食べ方】外側の皮をむけば中の芯は食べられます
●キャベツ:切り口や芯にところどころ黒ずみが。外葉も白くしなびている
【食べ方】黒い部分を切り落として、調理にひと工夫加えましょう
●コマツナ、ホウレンソウ:葉がしなっとして、黄色く枯れたよう
【食べ方】変色した葉を除いて炒め物にするのがおすすめ
●ニンジン:しなっとしてやわらかい。表面がヌメッていて、黒ずんでいるところも
【食べ方】黒い部分を切り取り、全体の皮をむいて使いきりましょう
●パプリカ、ピーマン:表面がしわしわし、ヘタの周りにカビが
【食べ方】カビを除いて加熱調理すれば問題なし
●ブロッコリー:つぼみの部分が黄色っぽく、ポロポロ落ちてくる
【食べ方】残った茎と芯が活用できます
●モヤシ:ひげ根や先端が茶色くなり、イヤなにおいのヌメリが
【食べ方】茶色い部分をちぎりましょう。ただし濁ったヌメリはアウト
●レタス:外葉がしなしなしていて、芯の周りが赤っぽく変色
【食べ方】赤い部分を除き、必ず加熱調理を
※その他の野菜についてはソースに+26
-18
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
つい冷蔵庫に長く入れてしまった野菜。傷みかけだけど、どこまでが食べられるか困ったことはないでしょうか? 食べられる、食べられない部分を見極めて、しっかり使いきりたいですよね。