-
93. 匿名 2014/10/10(金) 08:39:34
マイナス覚悟で書きます。
私は今年結婚したばかりです。
バツイチ子持ち(親権は前妻)と結婚しました。
子供と私の旦那は住んでいる所が違います。車で10時間の距離があります。
旦那の仕事の都合で引っ越しました。近くに居たときは、ほとんどの週末泊まりに来て居ました。その場に私も居るんですが、正直かわいいとは思えません。なんかあっても怒れないんです。子供だから仕方ないかという感じで。旦那はきちんと怒ったりするから、わがまま言わないですが、私は怒らないとわかってるから、すごくわがままいってきます。ほんと疲れます。
次の三連休なんか、わざわざ子供迎えに行って、またそこから2時間かけて、旦那の両親のとこに泊まります。正直めんどくさいです。三連休が憂鬱。なぜ、私も一緒に行かないとならないの?私と旦那にはまだ子供はいません。これからGWや年末年始お盆以外の連休はこれが行事になるみたいです。私行く意味あります?
私居ない方が、子供達やじじばば(旦那の両親)気を使わず過ごせると私は思うのですが。
子供達がまだ小さいからいいけど、小学生になっていろいろわかってくる年齢になったりとか、私達に子供できたら、出来ればその行事は旦那一人で行ってほしいものです。+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する