-
1. 匿名 2019/04/29(月) 19:04:33
出典:i.ytimg.com
試合開始遅延で炎上の鈴木奈々 柳沢慎吾の始球式はなぜ許される? (2019年4月29日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com27日の楽天−ロッテ戦の始球式で、なかなか投げず非難が殺到した鈴木奈々。一方、柳沢慎吾の「日本一長い始球式」は野球ファンの絶大な支持を得ている。柳沢の根底に野球愛があふれていることが伝わるから、だと筆者はつづった
参考にしたい事例があります。タレントの柳沢慎吾さんが横浜スタジアムで繰り広げる「日本一長い始球式」です。
OPENING SERIES 2018 柳沢慎吾さん始球式 - YouTubeyoutu.be横浜DeNAベイスターズの始球式に『勝祭 2016』以来、2年ぶり5回目の出場となった柳沢慎吾さん。2018年3月31日の『OPENING SERIES 2018』にてピッチャー、応援団、実況アナウンサー、主審、甲子園のサイレン、ウグイス嬢、大会役員の7役をこなした「柳沢慎吾」が行っ...
柳沢さんは高校野球の大ファン。中でも横浜高校フリークとして知られています。
投手から実況アナウンサー、監督、球審などを一人で演じ、DeNAの選手も巻き込む壮大な始球式は、野球ファンの絶大な支持を得ています。
なぜか。
演じる柳沢さんの根底に、野球愛があふれていることが、観客に伝わるからでしょう。
選手や野球へのリスペクトがあればOKだし、なければNG。始球式を取り巻くファンの思いは、意外とシンプルな判断基準によって決まるものかもしれません。+721
-14
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する