-
152. 匿名 2019/04/22(月) 02:34:20
父が研究の仕事してるんだけど、昔家族体験みたいなので職場に行ったことがあって。そこで手はどれくらい汚いか?みたいな実験をしたんだけど。
まず普通に水で手を洗ってその手を特殊なライトみたいなの当てて見る。結構な細菌が光って反応してうじゃうじゃ見える。次に石鹸でいつもみたいに手を洗う。また見る。最初よりは減ったけどまだ結構菌が見える。次に薬用石鹸で洗う。見る。まだ目にしっかり見えるし、なんなら結構いるんだよこれが。結果としては、薬用石鹸で何回かしっかり手首の上まで洗って洗ってやっと「あ、だいぶ減っていなくなったね」レベルなんだよね。手にはものすごい数の細菌がいて、洗って100%いなくなるのは無理らしいんだけど、洗うことで予防に予防を重ねることはできる(こまめに洗いすぎは注意!乾燥や必要な皮脂がなくなってしまうから)。ただ普通の状態の手でこれだから、便器なんか触ったらもう救いようない気がするんだけど、、。掃除の後どれくらいどんな風に手を洗ってるのかは知らないけど、排泄物菌だし悪い菌多いからやばいと思う。+56
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する