-
1635. 匿名 2019/04/16(火) 12:59:38
私も似たような経験ある。
下の子が仲いい子のお父さんでこっちは仕事で急いでるのに、話かけてくるの。
適度に短時間で言ってくるから、時間に支障はなくても朝から不愉快極まりない。
時間ズラすにしても数分だからまた会っちゃうし。
口説くというか軽口叩いてくるんだよね。LINEや番号聞かれてないなら本気の口説きじゃなくて、そういう会話がしたいだけの男なんだよ。
悪いと思ってないし、こちらがある程度笑顔で対応するから調子づくんだろうね。
でも、気をつけて。
本当にここに書いてあるみたいに毅然な態度やキッパリ拒否、録音とかすると「えー?!ただの冗談なのに意識し過ぎだよw(自意識過剰w)」てバカにされるだけ。
奥さんもご一緒にーって言えば「あいつはこうこうで無理だから~」で終わる。
そういうお父さんは先生達にも噂になってることが多いので、こっそり先生に言うのがいいと思う。
下の子の保育園はちょうど高校の同級生の勤め先だったんだけど、私がそのお父さんに捕まりそうになったら「〇〇くんのお母さーん!今日帰りに~~お願いしますねー」ってテキトーな用事で声かけてくれた。
「はーーーい!分かりましたー!(大声)…あ、じゃあこれで」て避けることができたよ。
ただ、朝は先生達も忙しいから電話かかってきたフリ、仕事時間変わったフリでどんどんかわす。
もしくは去り際に「分かりました!(旦那さん)のお誘いで飲みに行く話が出てるけど、(奥さん)はどうするか連絡してみますね。ではーーーー」とか。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する