-
564. 匿名 2019/04/13(土) 15:39:37
大和ハウスのアパート大家さんは可哀想だけど、さすがに立地や築年数と周りの物件と比較してそんなに家賃を高く設定しなければ、入るよ。
賃貸ってそんなもん。
ただし、大和ハウス側が周りの同等物件よりも家賃を高く設定出来るとか言って契約して、今回の件で収益が下がった事実が証明できれば、それは事実損害だから法人同士弁護士の話し合いで損害賠償してもらえるでしょう。
一戸建てに関しては基礎部分「安全宣言」されてしまったら、損害は無いから補償もされない。
ただ、企業イメージがあるから、大和ハウスリフォームの場合、リフォーム費用を多少値引きしてくれると思うよ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する