-
1. 匿名 2019/04/07(日) 14:12:07
特捜部はキャロル氏の携帯電話などを押収した上で5日に任意聴取を要請したが、キャロル氏はこれに応じず、海外へ出国したという。特捜部はキャロル氏への証人尋問を行うよう東京地裁に請求した。
刑事訴訟法では、参考人などが任意聴取を拒否した場合、代わりに裁判官が初公判の前に呼び出して尋問を行う手続きが定められている。出頭に応じない場合は強制的に呼び出すことができるが、海外は日本の司法権が及ばないため、尋問は実現しないとみられる。
▽ゴーン容疑者
▽妻、キャロル氏
+7
-505
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(65)がオマーンの販売代理店に日産資金を不正に支出したとされる特別背任事件で、東京地検特捜部がゴーン容疑者の妻、キャロル氏に任意聴取を要請したが、応じずに出国していたことが7日、関係者への取材で分かった。キャロル氏は日産資金の一部が流れた会社の代表だった。特捜部は東京地裁に証人尋問の実施を請求したが、実現しないとみられる。