-
1. 匿名 2019/03/22(金) 22:41:54
出典:finders.me
「都会っ子は軟弱」はウソ? 実は田舎ほど人は歩かないとSNSで話題に。実際に調べてみた|FINDERSfinders.me事の発端は、Twitterユーザーのあかつきさんの投稿。過去に東京に住んでいて、現在は地方で勤務しているあかつきさんは、この2つのライフスタイルを比較。
本当に地方に住んでいる人は都会に住んでいる人より、歩いていないのだろうか? 厚生労働省が行った「平成28年国民健康・栄養調査報告」によると、東京・神奈川・京都・大阪といった都市部では、1日の身体活動量(歩数)の平均値が男女ともに、全国平均を上回ることが分かった。成人男性の全国平均は7,779歩で大阪が8,762歩と最も多く、また成人女性の全国平均は6,776歩で神奈川の7,795歩が最も多い結果となった。
こちらは、都道府県別の歩数平均値を色の濃淡で表した地図だ。やはり、都会ほどよく歩き、地方ほどあまり歩かない傾向があるようだ。
下の地図はBMIの平均値を同様に表したものだ。
「都会っ子は軟弱」は過去の話。これからは「田舎者は軟弱」が新しい通説になるのかもしれない。+746
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する