-
43. 匿名 2019/03/22(金) 21:59:23
私自身教えるのが下手な事もあって、娘が幼稚園入園の頃は丸すら上手く書けませんでした。
年中からこどもちゃれんじを始めてみた所、ハマってしまって、平仮名なぞりん等の玩具を使って覚えて年中後半の頃にはひらがな、カタカナの読み書き、書き順もマスターしました。
この一年でだいぶ字が綺麗に書けるよになったし、やって良かったなぁと。
手頃なものだと100均のドリルもお勧めです。ひらがなは勿論、時計のドリルもなかなか内容が良いです。
後はお風呂場や壁とかに絵が書いてあるひらがなのポスターを貼って一緒に字の当てっこをしてみたり。ゲーム感覚で始めると覚えやすくて良いですよ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する