-
4969. 匿名 2019/03/28(木) 08:53:00
>>4966
別トピで話題になったのでコピペしときます。
「皇后が皇太子の公務を広報させない」これホントだと思う。
1998年平成10年にフランスは日仏友好140周年で、皇太子ご一家を招待してくださったのに、代わりにパリに住んでいた坊〇さんを追いかけるために未婚のサーヤがやって来ました。
フランス側は怒って、晩さん会は取りやめになったそうです。
10年後の150周年も皇太子ご一家を招待したら今度は今上ご夫妻が訪問すると言われ、サルコジ大統領は激怒!
招待取りやめだったようです。
なので、今上夫妻がフランスで出席した唯一の大統領主催晩餐会は、1994平成6年10月3日に大統領府ビル(エリゼー宮、サントノレ通り比較的こじんまりしたビル)でした。
20年後の160周年にフランスが、3度目の正直で招待をした時も、雅子さまは海外へ行かせてもらえませんでした。
2018平成30年9月皇太子様だけのご訪問でしたが、フランスはリヨンの空に飛行機雲で漢字で「日本」と書いて歓迎してくれ、大統領主催晩餐会は「ベルサイユ宮殿」で行われました。
しかし、びっくりなんですけど、宮内庁HPには皇太子殿下の活動の詳細が全く記載されておらず、大統領主催晩餐会がベルサイユ宮殿で行われたことが全くわかりません!!!
フランス政府による歓待の差が歴然とするのを恐れたのでしょう。
エリゼー宮とベルサイユ宮殿では大違いですからね。
でも、現地で招待された日本人作家の辻仁成がtwitterで報告してます。
写真はマクロン大統領と乾杯する皇太子殿下。
ちなみに、1月後のキコさんの「私的」オランダ訪問の宮内庁HP記事は異常に詳しいです。
「ワールド・フォーラム」イベントの会場で、結核予防会(JATA)「ブースご視察」したことまで書いてあります。
オランダご訪問(平成30年) - 宮内庁www.kunaicho.go.jpオランダご訪問(平成30年) - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込宮内庁文字の大きさを変更す...
このHPの公開内容の違いを発見したときは、HP担当者の責任だと思っていました。
だけど、公開されない皇太子さまの活動「フランスでの大歓待」が美智子さんのコンプレックスを刺激する内容なのに気が付いて、全て美智子さんの指示なんだとわかりました。+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランスご訪問(平成30年) - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込宮内庁文字の大きさを変更す...