-
4734. 匿名 2019/03/22(金) 10:04:15
>>4669
(現在の皇室典範第3条に引っかかるから絶対ありえないけど、仮定の話として)「将来の天皇」の立場がなんで、東大のAO入試で評価されるの?
東大がAO推薦入試を採用した趣旨からは、「将来の天皇」の地位を評価する理由は全く出てこないよ。
>>何よりもまず大切なのは,
上に述べたような本学の使命(国内外の様々な 分野で指導的役割を果たしうる「世界的視野を持った市民的エリート」(東京大学憲章)を育成すること)や
教育理念(自国の歴史や文化に深い理解を示すとともに,国際的な広い視野を持ち,高度な専門知識を基盤に,問題を発見 し,解決する意欲と能力を備え,市民としての公共的な責任を引き受けながら, 強靭な開拓者精神を発揮して,自ら考え,行動できる人材の育成)への共感と,
本学における学びに対する旺盛な興味や関心,そして,その学びを通じた人間的成長への強い意欲です。
>>そうした意味で,入学試験の得点だけを意識した,視野の狭い受験勉強のみに意を注ぐ人よりも,
学校の 授業の内外で,自らの興味・関心を生かして幅広く学び,その過程で見出されるに違いない諸問題を関連づける広い視野,あるいは自らの問題意識を掘り下げて追究するための深い洞察力を真剣に獲得しようとする人を東京大学は歓迎します。
「世界的視野を持った市民的エリート」って「将来の天皇」とは相反するものでしょ!
ひさひとくんが「強靭な開拓者精神を発揮して,自ら考え,行動できる人材」に育つなんて、ありえないこと、みんな分かってるよ。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する