-
1. 匿名 2019/03/10(日) 00:13:00
子どもを産んでから私は生活が180度変わり、
仕事も前のようにはできないのに、
夫は結婚前と変わらないペースで仕事していて、お風呂やトイレものんびりで、
都合のいい時だけイクメンぶる。
私は常に夫に対してイライラや不公平感を持っていました。
単身赴任ということもあり、完全ワンオペで仕事家事育児をしていたら、キャパオーバーでノイローゼになってしまいました。
夫はそんな私に助け船を出すどころか、情緒不安定な母親は子に悪影響だと、離婚を切り出しました。
統計的にも産後数年で離婚するのが多いと言いますし、私の周りでも子どもが小さいうちに別れている家が多いような気がします。
同じような方はいませんか?+1315
-30
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する