-
1653. 匿名 2019/03/06(水) 08:20:20
私も妊娠した時に親に「私達が面倒見るよ」って言われたんだけど、よく考えたらうちの親、まともに子育てしてないんだよね。両親共働きで祖父母に育てられたからさ。寝るのも、ご飯も全部祖父母。
2週間泊まり込みの仕事や、夜も遅いから親の顔を1ヵ月以上見てない時もあった。
案の定、生まれてみれば
「沐浴、怖いから手伝えない」「抱っこ重いからできない」「うんち汚い、臭い、早くオムツ変えろ」「よだれも汚い、早く拭け」「泣き声うるさい、黙らせろ」「あなたはこんなに泣かなかった」「何で綺麗にごはん食べれないんだ」
って言われたよ。
その度に私は、子育てしてないのに、よく上から目線で言えるなと思ってた。
年寄りの言うことなんて当てにならないからね。数十年前の子育ての良いところだけが美化されて、自分を過信してることも多いんだよ。
将来孫が生まれた時に、「お母さんは子育てしてないくせに」って子供に思われないようにして欲しい。幼稚園、保育園、祖父母に預けても、やっぱりお母さんが一番って思ってもらえるようにフォローして欲しい。
+68
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する