ガールズちゃんねる
  • 1157. 匿名 2019/03/05(火) 22:27:42 

    >>1126
    そんなの各家庭自由じゃん

    認可保育園に0-3歳児預けるのって(親が払ってる保育料はほんの一部で)月20-30万円税金かかってるんだよ・・・
    がるちゃんでも良く出てるけど自民党議員が文春に語ってたみたいにほんとは「3歳まで家で育児して欲しいから、3歳まで育休取らせたい(3歳児神話のためではなく)」

    なぜなら「保育園利用して働いて納税されるより、保育園利用しないで家で育児してくれた方が、行政としては金銭的には助かる(だいたいのお母さんの5-10年納税額より0-3歳児の保育にかかる実費の方がはるかに高い)」そう

    (労働力的には不足してるから、看護師・介護士・保育士などは、納税額と関係なく復職して欲しいそうだけど、それ以外はもう「極端な話、子供一人あたり毎月20万渡して家で育児してもらった方が、保育園利用されるより助かる」とまであった)

    だからこの「実家に子供を預けて(保育園を利用しないで)しかも働きに出てくれる」のは行政としては大歓迎なんじゃない?

    +48

    -2

関連キーワード