-
971. 匿名 2019/02/25(月) 22:26:42
トピズレですが個人的に大河にクレーム出して後悔したことがあります。『平清盛』で皇室を「王家」「院」「帝」と呼んだことに違和感があったから
歴史検証した結果で「王家」と判断したということですが、当初釈然としませんでした。ただストーリーが進むと白河法王(伊東四朗)、鳥羽帝(三上博史)、藤原璋子(檀れい)、崇徳帝(井浦新)、後白河帝(松田翔太)と魅力的に魅惑的に濃すぎて「天皇」や「皇室」の名称を使わないほうがストーリーに入りやすいと思えました。当然製作サイドがそう答えられる訳もなく
やっぱり大河は最後まで観て判断すべきだなと思った切っ掛けです。もちろんいだてんも最後まで見て総評しますが既に今でも傑作です+26
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する