-
3672. 匿名 2019/02/24(日) 20:21:42
母子愛育会って紀子さんが名誉総裁だかの団体だよね。こんなところで出てくるとわ。
あと関係ないけど、皇太子様のお妃候補だったハーピストの吉野さんも出演されたんですね。
皇后さまが明治、大正期の詩人、宮崎湖処子(こしょし)の詩「おもひ子」をごらんになったのは、皇太子さまのご誕生後に届いた母子愛育会の機関紙がきっかけ。美しい詩情に心を寄せた皇后さまが、皇太子さまの枕元で口ずさまれるうちにメロディーが形作られていった。
母子愛育会からの願い出を受け、陛下が楽譜制作を皇后さまに勧められて生まれた“皇后さまの子守歌”。29年に「おもひ子」がCD化された際も歌唱を担当した鮫島さんは「舞台では両陛下の30年を思い、涙がこみ上げてきた。皇位を継がれる皇太子さまのために作られた曲を、これからも大切に歌い続けていきたい」と話した。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府主催の「天皇陛下御在位30年記念式典」では、皇后さまが作曲された子守歌「おもひ子」がソプラノ歌手、鮫島有美子さん(67)により歌い上げられた。幼い皇太子さま…