ガールズちゃんねる

子供が0歳から大学卒業までかかるお金

586コメント2019/03/09(土) 10:02

  • 280. 匿名 2019/02/18(月) 15:04:18 

    子ども1人3000万!とかいうのは正直煽りすぎだと思うよ。
    食費や日用品費、水光熱費などは子どもが増えれば当然増えた分だけかかるようになるけど、学費は小中公立なら無料、高校も安いものでしょう。
    それ以外のところにどれだけお金をかけるかは各家庭の判断。
    お金があるならふんだんにかけてあげればいいし、なくても身の丈に合わせて育てるだけ。
    お金も手間もかけないじゃどうしようもない子になる可能性が高いけど、お金をかければかけるほど立派な人間に育つとも限らないしね。
    子どもによって向いてるルートも違うし、住んでる場所によっても左右されるし、何より全額一括で払うわけじゃないので、そこまで恐れる必要はないと思うけどな。

    うちは子ども2人います。
    小中私立受験は考えておらず、大学までは進学を考えてお金を用意するつもり。
    とりあえず子どもが幼稚園〜小学校の間は、頑張って大学受験費用&学費を貯める。
    習い事は1人1つと通信教育程度に抑える。
    子どもが中学になる頃には夫も昇給するし、私もパートに出て、中高は生活費の中でやりくりする。
    大学費用は1人600万前後は用意できる予定だけど、仕送りが必要になったりで足りない分は奨学金か教育ローンを借りるかもしれない。
    奨学金を借りることになっても、本人が真面目に勉強してちゃんと卒業できたら、返すのを手伝うかな。

    子どもにも、中学ぐらいからはお金の話をしようと思ってます。
    全部親が出して当然とか、親の財布を打出の小槌みたいに思うような子にはなってほしくない。


    +20

    -3

関連キーワード