-
529. 匿名 2019/02/18(月) 09:03:32
結局いじめをするリ―ダ―は、1人じゃ何も出来ないから、一緒に悪口を言う仲間を探し そして一緒にネチネチ言ったりしている。こういう人達が言う言葉は、いつも【むかつく】【あいつ友達いないんじゃないの?いつも1人だしwww】【ねえ、あの人の過去の話知っている人いない?教えてよ】そんな会話を繰り返し言ったり、小さな話を大きく盛って出鱈目な話だけが流れていったりします。子供でも大人でも いじめをする人達は家庭環境と自分の周りの友達が悪いと、性格が悪くなりトゲドゲしくなり、顔つきも険しくなり、一緒に悪口言う人達と同じような感じになります。
何が楽しいのかわからないし、一緒にいる人達も何故文句を言うのか分かりませんよね。
結局子供が違う高校や大学いくと、ピタリと付き合いがなくなったのもあったり、陰で、【やっと離れたよ~】って言っている人達もいました。
私の母に相談したところ、○○も そのグループで話あわせるようにしたら?って言われました。でも、私は、相手を悪く言う人達がいると、どうしてもその人達とは挨拶だけにして関わらないようにしていると、伝えました。そしたら、お茶したり、話するママ友とかいる?って返されました。合わせる事やそういうママ友の前でも心をオープンにしてみたら?と。。
そんなママ友と一緒にいると無理だし、それでストレスを溜めすぎて、ストレス胃炎にも 繰り返しなったりして医師に そのストレスとなるものを解消しない限りまた繰り返しなるよ!と、言われました。
みなさんは、相手を悪く言って嘘の話を広めて1人にさせるママ友と一緒なグループにいられますか?
+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する