ガールズちゃんねる
  • 114. 匿名 2019/02/16(土) 12:17:31 

    >>113
    93です。
    例えば管理出来るなら段ボールだけで構わないのかもしれないです。

    私は1日分ずつ分けた時に、例えば3年保存のレトルトカレーを20個買った時に白米のパックやアルファ米が20個無ければ食べられないとか、お米が炊ければいいことなのですが、パニック状態の時に調理に時間を割けることが出来るのかと考えて、1週間はすぐ食べれるもの。
    お湯や水があれば食べられるものを揃えました。

    なので一つの引き出しに1日分ずつに分けて、朝は3年保存のパンと一日分の野菜ジュース。
    昼はカップラーメンやカップ焼きそば。3年保存のうどんやラーメン。
    夜は味付けご飯やカレーライス。美味しい防災食のおかず。
    それに栄養缶の羊羹や子どもの好きなクッキーやチョコ、ビスケット。
    一応カロリー計算もしています。
    子どもと私が1500キロカロリー。
    主人は動くことに(仕事も休めません)なるので2000キロカロリー分を入れています。

    +15

    -1