-
186. 匿名 2019/02/15(金) 14:01:18
そもそも、ふるさと納税って地方税収を増やす為に始まったのだから地方自治体が知恵を絞り、税収を増えた、良かった、良かった、という話なのに
潤う地方が増えたせいで中央部の税収減となったもんだから、慌てて口出ししてきた感が否めない
だって地方分権とか言いつつ、結局のところ中央官庁が規制してる!
ふるさと納税に限らず、同じお金で得をしたいのは誰でも同じ、商品券などはどうかと思うけど、その地方の生産品に対しては中央がわざわざ縛りを設けなくても…とは思う+70
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する