-
84. 匿名 2019/02/15(金) 01:45:29
ある時、課長が「みんなやってないみたいだけど、月に一度は◯◯(とある業務)やってね。やってねって言われなくても自発的にやろう」と言い出した。私は入社3年目だったけど、そんな業務初めて聞いたので、先輩に「そんなのあったんですか?」と聞いたら、「すごーく前、私が入社した頃聞いたような気がするけど、その頃から誰もやってなかったからやらなくていいと思ってた」と言っていた。
私はその業務について一切教えられてないので、課長のところへ教えてもらいにいき、今まで教えてもらってないってことを遠回しに伝えようとして「こんな業務あったんですね!」と言ったら、「君ももう新人じゃないんだから、自発的にやろう」とちょっとキツめに言われた。
自発的も何も、そういう業務の存在すら知らなければやりようがないと思ったけど、めんどくさいから黙っておいた。
あとで違う先輩(さっきの先輩よりも先輩の人)に聞いたら、元々は代々うちの課の課長がやる仕事だったのに、今の課長がめんどくさがってずっとやらずにいたら、最近上から怒られたらしく、それでもやりたくなかった課長は、私たちに押し付けようと思って今回の事態になったらしかった。めんどくさ!+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する