-
74. 匿名 2019/02/13(水) 00:42:32
確かに親のせいな部分ってあるとは思うけど、
本人の弱さや怠惰さもあると思うんだよな~。
こうやって「親が原因」と断定すると、
今度は「親が悪かったせいだ!」って開き直る危険性のが高い気がする。
私自身、大学時代は家賃光熱費別で仕送り15万とかで、
甘々な学生生活送って、色んな面で過保護で過剰な期待とかもあったけど、
就活時期に差し掛かった時、
「このまま甘えた生活してたらヤバイんじゃないか?」って気づいて、
仕送り額を減らしてもらって色々試行錯誤した。
どんなに甘やかされてたって、気づける機会って沢山ある。
その機会をつかめなかったのって、本人の気質・性格も大いに関係してると思う。+159
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する