-
214. 匿名 2019/02/12(火) 23:38:11
年に建ててOKなのは◯戸まで。区や市でタワマンはいくつ以上はダメ。とか規制した方がいいとは思う。
タワマンの物件所有者の為にも、反対派の嫌悪派の為にも。
沢山建ち過ぎるとプレミアム感なくなるし(既に無くなりつつあるかも)数が限られてるからこそ価値は高い。増えれば増えるほどダサいみたいになるかと。
街に高層建物がいっぱいになっても元々住んでる人にはメリットよりデメリットが目立つだろうしね。
このままだと団地みたいな末路辿りそうなんだけどタワマン。
団地は最初の頃の方は高所得サラリーマンが買うハイソ住宅だったようですし、その頃の団地では分譲派(購入した持ち家組)と賃貸派で住人間で格差があったとか…何か似てるんだよね。+48
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する