ガールズちゃんねる

貯金が無い時に妊娠した人

457コメント2014/10/04(土) 22:29

  • 339. 匿名 2014/09/15(月) 22:07:57 

    妊娠おめでとうございます!
    大丈夫ですよ!

    もちろんあるに越した事はないですが、ないのに子供を持つのが悪みたいに言う人はほっときましょうよ!人それぞれです。

    うちはなかなか授からず高齢な事もあり子供は諦め、犬を飼い始め旦那は時間にゆとりある年収の低い会社へ転職。自宅を新築、貯蓄で家具やらを大人買い一生2馬力で働けると思い一時貯蓄ほぼゼロへ。
    その矢先まさかの妊娠が発覚しました。

    そして私もまさかのマタハラ退職。
    ※酷いつわりもあって精神的に抵抗する気力がありませんでした。
    妊娠初期夫婦で何度お金の事で喧嘩をしたかわかりません(笑)

    でもお腹が大きくなるうちに貯金にしても(住宅ローンもあり世帯年収半減で右から左へで殆ど貯められませんでしたが)親になる自覚にしても前向きに考えられて行きました。

    両親にも経済的には頼れず産院も安い総合病院、ベビー用品もほぼオークション。
    でもなんだかんだ幸せですよ。まわりの環境がお金持ちばかりだと辛いかもしれませんが今は不景気で余裕がある人ばかりじゃありません!私のまわりの夫婦も不妊治療や事情でベビーがいてもお金のある夫婦ばかりではないです。大丈夫ですよ。

    産院に寄っては保険から降りる出産一時金を直接払い込む制度も使えますし贅沢しなければ何とかなるもんです、、、と言うか何とかしなきゃなんですよね。

    ただ切迫などで入院になってしまうと途端にかなりの出費になりますので掛金3000円程度の共済保険等安いものでも保険は必須です!
    ※私もひと月入院になってしまいましたが本当に保険に救われました。

    産まれてからも母乳が出る出ない、布か紙オムツ等で出費は変わりますが今は無事に出産出来ることを考えて気持ちを穏やかに過ごしてくださいね。

    +13

    -4

関連キーワード