ガールズちゃんねる
  • 3758. 匿名 2019/02/13(水) 10:15:55 

    >>3624
    ドナーに選ばれてから考えたらいいという考え方もあると思う。
    数年後の状況なんて誰にも分からないのだし。
    私は登録して数年後にドナー候補に選ばれたと連絡きました。
    将来子育て中だったらとか仕事休めるかとか登録時は心配だったけど、
    結局子どもは授からなくて完全に諦めた後だったし、
    ちょうど無職で夫の転勤の都合でしばらく就職できないという、
    ものすごく暇なタイミングできたので全く支障ありませんでした。
    夫も最初はちょっと心配そうな顔をしていたけど、
    骨髄バンクからのリスクなども含めた詳しい説明を伝えて相談したら
    案外すぐに賛成してくれたので意外だったけど嬉しかった。
    今回は患者さんの都合により今はまだ移植までは決定していない段階だけど、
    やっぱり登録して良かったと心から思っています。

    +83

    -5