ガールズちゃんねる
  • 1451. 匿名 2019/02/12(火) 17:04:07 

    白血病は、がん化した細胞のタイプから
    「骨髄性」と「リンパ性」に分けられ、

    さらに病気の進行パターンや症状から
    「急性」と「慢性」に分けられます。

    最も患者数が多いのは急性骨髄性白血病で、
    次に多いのが、慢性骨髄性白血病。


    倦怠感や軽い息切れ、微熱等から考えると、急性骨髄性白血病じゃないかと推測します。

    +59

    -1