-
12215. 匿名 2019/02/14(木) 23:13:06
>>12192
皇太子さまの教育係だった浜尾さんはアーヤの教育係もしました。
けど、アーヤがひどすぎて、昭和天皇も今上天皇もアーヤには帝王学は無理という現実を受け入れたらしい。「浩宮がいるから、(礼宮はしなくて)よい」
父母お見送りで泣いてるアーヤを浩宮が抑える
出典:up.gc-img.net
浩宮さまは「男の子は泣いてはいけません」と躾されていたので、オギャーオギャーと泣いている赤ちゃんの礼宮が叱られやしないかとと心配して
「アーヤは赤ちゃんだから泣いてもいいんだよね」と言われた。
皇太子さまは物心ついた時から将来の天皇として甘やかされる事無く育てられた。
昭和天皇がアーヤ5歳を抑える(1970昭和45年)誕生は1965昭和40年11月30日
1971年(昭和46年)12月31日公表フィルム面白いです(浩宮さま小学6年、アーヤ幼稚園年長)
0:30庭で浩宮さまがサーヤの面倒を見てる、
0:51香淳皇后がアーヤを抑えてると、昭和天皇の横に並んだ浩宮さまがアーヤを気にし、アーヤが池の向うに行くと面倒見るために追いかけていく、
美智子さんは面倒なアーヤは浩宮と香淳皇后に任せ、気が向いたらサーヤの手をつないで母親ごっこ
1:26室内では祖父と父の間で本を読みながら浩宮さまは談笑し、アーヤはサーヤにちょっかいを出しながら手を振り回してる
1:55アーヤは兄の場所を横取りしようと祖父と父の間に入り込み、兄の真似して本のページをめくるが目は本を見ていない
[昭和47年1月] 中日ニュース No.937 1「新春の天皇ご一家」 - YouTubeyoutu.be4月には学習院中等科に進学の浩宮様。初等科入学の礼宮様。 ※当時の音声オリジナルのまま、編集しております。 ■■□―――――――――――――――――――□■■ この映像は、株式会社 中日映画社がお送りしています。 弊社は、昭和29年1月から平成7年3月まで、週刊時事ニュースの制作・配...
赤ちゃんサーヤの乳母車には大きくなったアーヤも入り込む
大きくなってるのにサーヤと一緒にお庭で座り込む
アーヤ大人食堂「大人用の食堂に美味しいものがあるって聞いたよ」って子供用部屋から抜け出してきたアーヤ
大人用のチーズフォンデュ食べたそうにしている。
・この時代、子供がこんなことしたら叱られたし、行儀が悪いから食事抜きとか、おやつ抜きになったはず。
・虫を食べろと職員に言い寄った礼宮に 職員さんが食べ物なら宮さまがお食べになればいいと答えたら、美智子さんはなんとその職員を叱った。
・甘やかされたアーヤが大人になって、災厄を呼びこんでしまった。
アーヤスケート教師談
+61
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する