-
1080. 匿名 2019/02/12(火) 09:34:37
>>1029
こういう子なしの専業主婦をサゲる人を見てるといわゆる「普通」しか知らない人ってまだいるのね…と思う。
私は簡単に授からなくて、兼業時代に小さい子供のいる社員たちに色々仕事を押し付けられて(普段の思考や言い草から不妊治療に理解あるとはとても思えなくて私も言わなかったんだけど…)、高度不妊治療と両立できなくて専業を選んだ。
いまお腹に赤ちゃんがいて、あの時専業になって良かったって心底思ってるよ。むしろ辞めなきゃ今ごろ後悔してもしきれない。
主人は私以上に喜んでいて、家事が行き届いてることも嬉しい模様。
結婚して当たり前に子どもができて当たり前に生むことが「普通」と思う人がの一部には、授かることが当たり前でない夫婦に対して考えが及ばない人もいるって、悲しいけどよーく分かった。
だから、子どものいない専業主婦だって後ろめたさを感じる必要ないと思うよ。
そもそもそんなこと言われる思われる筋合いない。+13
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する