-
204. 匿名 2019/02/11(月) 15:32:53
私も20代で再婚したけど、独身で「おめでとう」と言ってくれた友人は1人だけだったよ。この友人からも、後々距離おかれたけど(既婚者とは話が合わないと言われた)、その友人が結婚するのが決まったら、何事もなかったかのようにバンバン連絡してくるようになった。でも、結局嫉妬してくるような子だから、妊娠したらまた疎遠にされたよ。
あと、再婚=結婚に対してハードルが低い、誰でもいい、みたいな言い方する人いるけど、意味がわからない。再婚する時の方が長く付き合ったし、かなり悩んだよ。私は子なし再婚だったから、子ありの人とは状況が違うけど。
人の結婚に対して嘘でも「おめでとう」と言うのって、社会人としての常識とかマナーでしょ。小学生でもわかるよ。自分が幸せじゃないからしょうがないじゃん、とか言われても、勝手に他人と比べてる自分が悪い。
自分が幸せじゃないと、人の幸せが許せない、先を越されたくないとか、人として未熟すぎ。
実際、友人が結婚した時にお祝いできないような子って、自分が一番じゃないと気がすまなくて、他人の不幸は蜜の味な考えだから性格が悪いし、そりゃモテないよって子がほとんど。+12
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する