-
1922. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:12
子どもが高熱で赤い顔してふぅふぅ言ってるのでお迎えを要請したら「前のときは帰ったら熱下がったのでもう少し様子見てください」って…
そりゃ寝起きで計ったら体温低く出ることもあるよ…
最近、毎日のように夕方になると微熱が出ることをお迎え時に伝えると嫌な顔をされ、次の日には「帰ったら下がってましたー」と連れて来られるけど、夕方にはまた微熱の繰り返し…
かといって熱のことを伝え忘れると「帰ったら熱あったんですけど!」とのクレーム…
熱があったけどもうすぐお迎え来るから…と待っていたら、仕事休みなのにいつもより遅くにお迎えに来たりする
結局こじらせてその後一週間ほどお休みすることになったのが気に食わなかったようで、部屋の湿度が低いからだ!全部屋に加湿器をつけろ!と園にクレーム…
今でさえこんな親ばかりなのに、病児保育なんて増やしたら、我が子の面倒なんて一切見なくなるよ。
もうこれ以上しんどそうな子ども見るなんて耐えられない。
他でもない自分の子なんだからしんどいときぐらい見てあげなよ。
保育士がどんなに尽くしても、子どもたちはママーママーって泣いてます。
子どもの命より仕事やお金が大事ですか?+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する