-
1825. 匿名 2019/02/11(月) 23:10:12
税金の事知らない人たくさんいてビックリするから!経理の人に聞いてきなよ!
ここで出てくる正社員のワーママって独身の人と引かれる税金一緒だからねー!
ちなみに旦那は、配偶者控除に該当する妻を持つ人なら、少し税金安くなるけど、16歳以下の子供がいても扶養控除は打ち切られたから、正社員ワーママは基本配偶者控除に該当しないとすると、旦那も税金は独身男性と基本は変わらないよ!
子供がいる家庭で16歳以上の扶養を持つ人(子供だけではなく、ニートの子供や仕事してない親も対処)は一人につき38万円の控除が発生する!
でももちろん夫婦どちらかしかその扶控除は使えない。
旦那が扶養控除使っているなら、妻は独身女性と給料一緒なら、税金も一緒にだよ!
会社からの家族手当は除く。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する