-
135. 匿名 2019/02/10(日) 14:52:14
こういう話題になると、兼業VS専業、保育園叩きになりがちだけど、結局、制度がきちんと出来てない古い体質の中小や零細のせいだと思う。
大きい会社や、小さくても進んでる会社は、他の人に負担がかからない。
でも古い中小零細は、誰かが休むと誰かがに迷惑がかかる、残業もしなくちゃいけない、なのに給料あがらない。当然、男性は結婚できない。
理由は、会社のインフラをケチって、古いパソコン使ったり、ソフト買ってくれないなどだから。
更に、法人税も免除で社会貢献すらしてない。
子持ち迷惑ってわかってるのに、わざわざジジィ達が若い女性を採用する。独身40代や子育て終わった人や男性を雇えばいいのに。
病児保育もキャリア女性の打ち合わせなどだけに使えばそんなに必要ない。
なのにこういう会社の人までしょうがなく利用する。
保育園、病児保育の体制、大企業、みんながみんな頑張ってるのに、こういう会社のせいですべてうまくいかない。
私はそんな会社にいたから実感しています。
専業も兼業もみんな悪くないから。+235
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する